白髪染め

白髪には『おしゃれ染め』より『白髪染め』を使った方がきれいです

自宅で『白髪染め』をしようと市販のカラー剤を買いに行くと、
『おしゃれ染め』とは別に『白髪染め』のコーナーが設けられています。
見た目も使用方も特に違いはないようなのですが、
『おしゃれ染め』と『白髪染め』の違いって何なのでしょう?

 

簡単に言うと、呼び名の通り、
『おしゃれ染め』は髪の色を変えておしゃれを楽しむためのカラー剤で、
『白髪染め』は白髪を目立たなくするためのカラー剤と考えてよいようです。

 

スーパーや薬局で市販されている多くのカラー剤のほとんどが
1剤と2剤を混ぜて使う“アルカリカラー”と呼ばれるカラー剤ですが、
『おしゃれ染め』も『白髪染め』も同じ“アルカリカラー”です。

 

1剤には染料が、2剤には髪の内部にあるメラニン色素を壊して脱色する
過酸化水素水が入っています。
2剤で脱色したところに1剤の染料が入り、
1剤と2剤との化学反応により髪の内部に色が留まる仕組みです。

 

『おしゃれ染め』も『白髪染め』も髪を染色する仕組みは同じなのですが、
色のつき方に違いが出ることがあります。

 

『おしゃれ染め』の場合は全体に黒い髪を脱色させて色をつけます。
全体を同じく脱色してから色をつけるので、色ムラなどが出にくく、
明るい色にも暗い色にもすることができます。

 

一方『白髪染め』の場合は白い髪に色をつけるのですが、
このとき、白髪と黒髪が混ざっている場合は、
白髪と黒髪の発色のバランスをとる必要があります。

 

染色の仕組みは『おしゃれ染め』と同じで
黒い髪の部分を脱色しながら全体に色を入れるのですが、
脱色といっても全ての黒髪が完全に真っ白になるわけではないので、
同じ色をつけた場合、
黒髪での発色と白髪での発色とに違いが生じてしまいます。

 

これを防ぐために、『白髪染め』には暗い色が混ぜられているそうで、
明るい色の『白髪染め』が少ないのはこのためかもしれません。

 

また、白髪の成分は黒髪と違って染料が入りにくいので、
『白髪染め』には色素量が多く混ぜられているという違いもあるようです。

 

このような理由から、『白髪染め』の目的で明るめの『おしゃれ染め』を
使うと均一に染まらず白髪が目立ってしまうことがあります。

 

明るい色にできないのは残念ですが、

 

白髪には『白髪染め』を使った方が
染め上がりがきれいです。

 

白髪染めの強み別ランキング

 

生え際用の天然ヘアカラー

 

アレルギー用の真っ黒ヘアカラー
ルプルプ白髪用ヘアカラートリートメント